白内障は、目の水晶体と呼ばれる部分が白く濁ってしまう病気です。
多くは加齢によるもので、老人性白内障と呼ばれています。
その他には、先天性、外傷性、アトピー、糖尿病などの合併症、薬剤などでおこる白内障もあります。
白内障の初期の頃は、特に目立った症状は見られません。
しかし、進行するにつれて、目がかすむ、ぼやける、光がまぶしく感じる、物がだぶって見えるなどの症状が出ます。
症状が進んでいくと、瞳の中を覗いた時に、中心の黒い部分が白っぽく見えるのが特徴です。
しかし、白内障だとわかったら、すぐに手術をしなければいけないというものではありません。
普段の生活に差し障りがない状態であれば、点眼薬で進行を遅らせることができる場合もあります。
高槻市での白内障の治療は、当院までお気軽にご相談ください。